こいわしマガジン 2024年3月②号

こいわしマガジン

目次

ドライブイン飛脚跡地活用検討会の報告
馬場農園の菌ちゃん苗作り体験報告
イベント情報
  ・「ユウキ×ユウタ」料理イベント
  ・勉強会のお知らせ
  ・大人の社会學『人権迫害から人類監視社会へ』
  ・自分の健康は自分で学ぶ!?
  ・映画『レターパック裁判~勇者の証~』上映会in広島市
  ・ヒロシマから国際支援を考えよう

ドライブイン飛脚跡地活用検討会の報告

2024年3月12日

安芸高田市甲田町にある「ドライブイン飛脚」が閉鎖になりかなりたちます。
そこで、地元の有志が3月12日(火)に集まって「ドライブイン飛脚」の建物と駐車場を有効活用できないかという打合せがありました。

中心となる人物は第3セクターこうだ21の元社長でNPO法人百華倶楽部の理事長である住吉さんです。
「ドライブイン飛脚」は廃業して10年間放置されていた。過去何度も売却の話が出ていたがオーナーと折り合いがつかず買い手がいませんでした。 そこで、何とか地域の活性化を推進させるランドマークとして再生(活用)しようと企画がたちあがりました。
 ・地域のいろはを体験できる場
 ・人材と情報が交わる場
として、農林水産省から助成金をもらうため
 ・「里山を活かした活動」
 ・「竹林を活かした活動」
 ・「里山会所を活かした活動」を行う
という目的で、「三矢の教えの訓え地域協議会」を以前立ち上げていましたが、そのまま立ち消えとなっていました。 この度あらためて、地域在住のメンバーを中心に集まりました。

飛脚のオーナー、こうだ21の社長、地元薬局の社長、ペット関連の仕事をしている夫婦、映像やホームページの仕事そしている方、東京から移住してきた人、元県立大学庄原キャンパスの教授、地元の地主、土木関係者、医療健康機器販売の社長、イベント企画会社の社長等、その他含め約20名が集まりました。

最初は住吉さんから今回の企画の趣旨説明がありました。
その後、各自自己紹介をしました。
活用方法について意見交換を行いましたが、単なるイベント開催をするのはやめて、この企画に賛同した地元住民が一致して地元を振興させるために活動していこうと話がまとまりました。

その後、安芸高田市吉田町ゆめタウン吉田の横にある、NPO法人百華倶楽部が管理している邸宅(「吉田ベース」)で、具体的に当面何をするか話し合いをしました。
その結果、マルシェを行うことになりました。
4月末に田植えイベントを別の場所で行いたいので、その前に田植えイベントのPRを兼ねて「ドライブイン飛脚」でマルシェを開くことになりました。
今後はラインで情報を一元化することにしました。
吉田町での会議には、「ドライブイン飛脚」のオーナーも、主催者となる「こうだ21」の社長も来ていなかったので、後日両者に了解をとりつけてから進むことに決めて解散しました。
イベント開催日時が決まれば改めて報告しますので、マルシェ出店希望者はご連絡下さい。

馬場農園の菌ちゃん苗作り体験報告

2024年3月3日

安佐南区緑井にある馬場農園で「菌ちゃん農法による苗作り」講習会があったので体験してきました。3月1日から3日間ありましたが、1日と3日目に参加してきました。

こいわし広島のメンバーである須山さんが、熊野町に耕作放棄地(休眠?)を持っています。他のメンバーとともに畑を「菌ちゃん農法」で再生しようとしています。そこで、「菌ちゃん農法」に詳しい馬場さんの農地で「菌ちゃん農法」を勉強することにしました。

・熊野にある須山さんの草刈後の畑 メンバーの頭文字をとって「すてきな畑」と名付けました。

菌ちゃん農法の詳しいことを知りたい方は、この本をご覧ください。

・馬場農園の畑で作業しました。
1日目は左側の畝を作ります。
完成後の畝は幅90センチの予定。

1.畝の両側を小型耕運機で耕します。
2.耕した個所を土寄せ機をつけた耕運機で左右に分けていきます。
3.幅90センチのポールに沿って畝の側面が垂直になるように整形します。

4.その横に枯れた木の枝を押しあてていきます。
(崩れるのを防止して、木と木の間に空気が通るようにします)

5.その木を土で埋めていきます。
(なるべく垂直な壁を作ります)

(側面完成後の姿)

【お昼になったので、馬場さん手作りのおいしいご飯をいただきました】

6.畝の上面にもみ殻、枯れ葉、枯れ草、枯れた竹のチップを撒きます。

7.その上にマルチシートを被せてピン(名称不明)で固定して完成です。

初日の完成記念写真です。

(この後、有志で明日の畝作りの材料集めに出かけました)
(2日目は、子供連れの母子だけだったので、他の軽作業をおねがいしました)

3日目も同様に作業して畝を作りました(下の画像の畝)
畝の上側には前日集めた枯れた竹をチップにして撒きました。

【馬場さんが御主人にたのんで購入した新品の「チッパー」という機械を使用したので、あっという間にチップができ、大変楽でした】
(後日、マルチシートの上に重りのブロック載せて完成しました)

3日目もおいしいお昼ご飯を食べて解散しました。
次回は苗の植付けです 興味がある方は是非ご参加ください! お待ちしてますよ。

イベント情報

  ・「ユウキ×ユウタ」料理イベント
  ・勉強会のお知らせ
  ・大人の社会學『人権迫害から人類監視社会へ』
  ・自分の健康は自分で学ぶ!?
  ・映画『レターパック裁判~勇者の証~』上映会in広島市
  ・ヒロシマから国際支援を考えよう

「ユウキ×ユウタ」料理イベント

●日時 4月20日
●受付 11:30〜
●開始 12:00〜
●場所 自然食cafe&barゆらり
●住所 広島市中区大手町5丁目10番19号
●定員 30名
●参加費 大人6,000円(中学生以上)
     小学生まで3,000円
     未就学児は無料

※完全予約制。全席自由。ソフトドリンク1杯付き。2杯目以降やアルコールは別料金。お席の都合上、相席となる場合があります。

お申し込みはこちら

勉強会のお知らせ

 コロナが5類に分類され、皆様に於かれましては穏やかな日々をお過ごしかもしれません。しかしながら、この秋には仕組まれたパンデミックが再度準備されています。そして、隠密の契約によりこの国が次のコロナワクチンの実験場と化す予定です。我々の知らない間に、合意、改定がなされ、そして、国民の健康と生命が奪われる、こんな嘘のような計画が選挙で選ばれていない官僚により推し進められています。そのとどめが自民党を中心に進める憲法改正であり、緊急事態条項を盛り込むことです。
 喫緊の問題に皆で一緒に勉強しましょう!

●テーマ
1,パンデミック条約(合意)とは?
2,国際健康規則改定とは?
3,緊急事態条項とは?
4,秋に計画されるプランデミックとは?

※福島県南相馬市で製造中の世界で唯一開発を始めたワクチンがあります。自己増殖型のレプリコンワクチンと言います、そのワクチンの実験を行う場に我が国、日本が選ばれました。岸田が自国民の命を捧げたと言うことです。

●場所:呉市二河球場会議室 MAP
●昼食:呉市スポーツ会館 12時から (定食750円、美味しいよ!)
●日時:4月4日(木曜日) 13時から
●講師:谷本誠一 前呉市議会議員
●費用:無料(ご参加の際には下記連絡先に人数をお伝えください。)

ザックバランな勉強会で何でも質問ができます。我が身、家族、子々孫々の為に真実を学び、行動を起こし皆で光の世界を招き入れましょう!

連絡先 0823-21-4175 石崎

大人の社会學『人権迫害から人類監視社会へ』

谷本誠一自然共生党代表による大人の社会學4/14(日)開催へ
過去の人種差別や同和問題、優性思想に基づく悪政を斬る!
ハンセン病や精神病に対する国の隔離政策は人権弾圧!
コロナ過で浮き彫りになった同調圧力と人類監視社会!

お申し込みはこちら

自分の健康は自分で学ぶ!?

広島県健康福祉センター 8階 大研修室
〒734-0007 広島県広島市南区皆実町1丁目6−29
MAP

2024年5月05日 10:00 – 16:40
開場 10:00 開演 10:30
主催/健康と未来を学ぶ会 広島
後援/一般社団法人ワールドカウンシルフォーヘルスジャパン

お申し込みはこちら♪

映画『レターパック裁判~勇者の証~』上映会in広島市

子どもたちの命と日本の未来を守るためにコロナ問題解決に取り組む有志達の姿を描いた映画、『レターパック裁判~勇者の証~』。
ワクチンを何回も打った人も一回も打ってない人も、それぞれがこれからどう生きていくか、みんな一緒にこれからどう生きていくかを考えませんか。
【日時】
令和6年4月8日(月)13:00〜16:30
【場所】
JMSアステールプラザ 
多目的スタジオ
広島市中区加古町4-17
082-244-8000
【鑑賞料】
無料
※ハートマネー 大歓迎♡ 
毎日、元気で監督が全国を回れるよう、みなさんの愛をお届けくださいね。

詳細はこちら♪